子育てしながらも学習を始めてから、475時間(5ヶ月)でこんなサイト(架空) を作ることができました!!
コーディングスキルを身につけるのに頼ったのが、
「デイトラ」です!webスキルを身につけるにあたって、
スクールを検討されている方はたくさんいらっしゃると思います。
ただ、「webスキル スクール」と検索をすると色々なスクールがでてきたんではないでしょうか。
当時の私も、いっぱいスクールがでてきて
どれにするかとても悩みました😔
そこで、当時の私の悩みと同じ方がいらっしゃれば
何か得られるのではないかと思いこの記事を書いています。
特に、子育て中の方ととても相性がいいと思います☺️
デイトラを選んだ3つの理由
私が、デイトラを選んだ理由は、3つです!
学習期間に制限をかけていない
1つ目は、学習期間に制限をかけていないところ(買い切り型)です。
正社員で働いていた+子育て+週末は夫の単身赴任先で過ごす
という生活だったので、学習するのに時間がかかるなと感じていました。
他のスクールさん(1年前当時)は、学習期間が長くて6ヶ月というところが多く、
6ヶ月で終わらすには、かなり厳しいだろうということで
学習期間に制限を掛けていないスクールを探していたところ、
デイトラが買い切りだったので自分に合ってあるなと感じました。
サポート期間が1年間ある
2つ目は、サポート期間が1年間あるところです。
これも1つ目同様、自分の生活を考えると、時間がかかるなと思っていたので、
できるだけ長いサポート期間のスクールを探していました。
デイトラは、他のスクールを比較すると、1年間というサポート期間があったので、そこも自分に合っているなと思いました(追加料金を払えばサポート期間の延長があります)。
価格が安価である
3つ目は、値段が比較的手を出しやすかったところです。
他のスクールに比べて1/4程度の金額(同時は10万円を切っていたはず)ので、学べるのであれば、後は自分次第で可能性を広げればいいと思いました。
以上の3つの理由が私が、デイトラを選んだ理由です😊
デイトラを選ぶにあたって不安に感じていたこと
私が、デイトラを選ぶにあたって、2つ不安に感じていたことがあります。
それは、「webデザイン スクール」と検索しても全然でてこなかったところと、
就職または、案件が約束されていないところです。
この2つのことですごく悩んでいたなと思いす。
当時の自分は、その2点の闇?笑を理解しておらず、不安に感じていましたが
今思うと、悩むべきポイントではなかったなと思います。
その理由は、検索上位やよく目にするものは、「広告にお金が掛かっている」からです。これは、スクールだけではなく商品等にも同じことが言える思います。
しかも、心理学で「単純接触効果」からも、何回も広告や商品を目にすると親しみであったり、安心感がうまれますよね(笑)
また、就職や案件が約束されていない点ですが、
これは、自分が雇う側やお客さんの立場で考えたとき、
ちゃんと実力がある人にお願いしたいですよね😅
つまり、実力があればスタートライン(就職活動、営業等)にたてるのではないかと考えて、
就職斡旋等は必要ないと考えて、不安をねぐいました!
デイトラが気になった方は、是非Xで、「#デイトラ』と検索してみてください☺️✨
よし、もっとスキルを身につけられるよう頑張りまーす!!
コメント