目次
人気記事を表示するプラグイン『WordPress Popular Posts』
ウィジェットグループを使用して実装すると、「Display view」のチェックが外れなかったり、「Use custom HTML」が選択できなかったりとチェックボックスが正常に作動しなかったので、ウィジェットグループを使わず実装しました!
ただ、「LIMIT」の表示を「10」→「5」に変えたいのに変わらない現象が😂!!!
結論、「15」にしてから「1」を消すと「5」になります!!!笑
あと、サムネイル画像を表示させるために、「Display post thumbnail」を設定すると思うんですが、
縦と横の数字が変更できない現象も起きました😅
もしかしたら、私がワイヤレスキーボードを使っているために起きた現象かもしれないですが、
同じような現象が起きている方がいるかもしれないので、共有しておきます!
結論、テンキーから数字を入力すると表示されるようになります!!
最後に、ウィジェットグループを使わないで実装する場合の「人気記事」の表示の仕方ですが、


TITLEに「人気記事」と記載すると動画通りに表示することができます!!
お疲れ様でした🎵
コメント